![]() Appareil de surveillance pour machine rotative
专利摘要:
公开号:WO1986007212A1 申请号:PCT/JP1986/000274 申请日:1986-05-30 公开日:1986-12-04 发明作者:Yoji Nakatsuka;Yuji Nakanishi;Kunikazu Machida;Kenzo Fujiwara 申请人:Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha; IPC主号:G01R31-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 [0002] 発明の名称 [0003] 回転電機の監視装置 [0004] 技術分野 [0005] この発明は、 例えば回転電機の回転部の各部応力、 温度、 トルク等を連続的に監視する回転電機の監視装置に関する。 背景技術 [0006] 第 1図は例えば立山電子カタログ( S 5 9年 6月 )、 日本 フィ リ ップスカタログ( 1 9 8 3年)等に示された従来の回 転電機の監視装置の構成図であり、 ひ)は交流電源を供給する 誘導電源装置、 (2)はこの誘導電源装置 (1)からの電源を非接触 で回転部に電源を供給する回転トランス、 (3)はこの回転トラ ンス (2)で得られた交流電源を直流電源に変換する整流器、 (4) はこの整流器 (3)からの電源により作動する F Mテレメータの 発信器、 (5)は F Mテレメータの送受信アンテナ、 (6)は復調器、 ( は回転電機の回転部を監視するセンサであり 、 例えば熱電 対、 歪ゲージなどが使用される。 [0007] 次に動作について説明する。 誘導電源装置 (1)は交流電源を 商用周波数から高周波に変換する。 回転トランス )は交流高 周波を静止部から回転部へ非接触で電源を供給する。 整流器 [0008] (3)は交流高周波を直流に変換し、 F Μテレメータの発信器 (4) に電源供給する。 この整流器 (3)からの電源供給によ り F Μテ レメータの発信器 (4)が作動する。 監視すべき信号は、 センサ )によ り ピックアップし、 発信器 (4)を通して送受信アンテナ (5)により回転部から静止部へ非接触で信号を送る。 送受信ァ ン^ナ(5)からの F M電波は復調器 (6)によ り 、 センサひ)でビッ クアップしたアナ口グ信号に復調される。 [0009] 以上のような動作により、 回転電機の回転部の監視がなさ れるようになっている。 [0010] 以上のように構成された従来の回転電磁の監視装置は、 電 源を F Mテレメータの発信器 (4)に供給するために回転トラ ン ス (2)を必要とするため構造が複雑となり 、 また回転トラ ンス ( に据付スペースを取られ体格が大きく なり 、 かつ据付時間 も長く必要という問題点があった。 [0011] 発明の開示 [0012] この考案に係る回転電機の'監視装置は、 回転電機の回転部 に誘導コイルを巻回し、 この誘導コィルに発生した電源を整 流器により整流して F Mテレメータの発信器に供給するよう にしたものである。 [0013] この考案の回転電機の監視装置によれば、 従来装置におけ る誘導電源装置や回転トラ ンスが不要となり 、 構造が簡素化 され、 回転トラ ンスの据付スペースも不要となり小形化が図 れる。 従って装置が安価となると共に保守性もよく なる等実 用上多大の利点を得ることができる。 [0014] 図面の簡単な説明 [0015] 第 1図は従来の回転電機の監視装置の構成を示すプロック 図、 第 2図はこの発明の回転電機の監視装置の構成を示すブ ロック図、 第 3図〜第 6図はこの発明の一実施例を示す具体 的構造図で、 第 3図は全体の外形図、 第 4図は第 3図の A - A断面図、 第 5図は誘導コイルの配置状態を示す説明図、 第 6図は各部品の固定状態の一例を示す説明図である。 [0016] 発明を実施するための最良の形態 [0017] 第 2図はこの発明による装置の構成を示すブロック図、 第 3図〜第 6図はこの発明の一実施例の具体例を示す構造図で める。 [0018] 第 2図〜第 6図において、 ωは被監視回転電機の回転子、 な])はこの回転子 (WHこ形成されたスロッ ト(10a)内に装着された 電機子コイルであり、 第 4図、 第 5図に示すように電機子コ ィル (U)の上ロコィルと下口コィルの間に誘導コィル (S)が装着 され、 運転中誘導コイル (8)に交流電源が発生する。 ^は電 ^ . 子コィル ])、 誘導コィル (S)をスロッ ト(10a)内に固定する楔、 sは電機子コ ィル ¾のコィル間に誘導コィ ル (8)をはさんで配 設されたスぺ一サ、 は整流器 (3)と F Mテレメータの発振器 [0019] (4)を回転子 ωに固定する。 例えば鉄製等のバン ド、 ^は誘導 コィル (8)と整流器 (3)との接続配線及びセ ンサ (7)と発振器 ( と の接続配線を回転子 ( に固定するバン ドである。 尚、 セ ンサ [0020] (7)は例えば電機子コ ィル (11)のコイルェン ドの温度を計測する ものであり、 コイルエン ドにバン ド等によ り固定されている。 次に動作について説明する。 誘導コィル )に発生した交流 電源は整流器 (3)によ り整流されて F Μテレメータの発振器 (4) に供給される。 整流器 (3)からの電源供給によ り発振器 ( が作 動し、 セ ンサ(7)によ り得られたコイルェン ドの温度の計測信 号を F M周波信号に変換し、 アンテナ (5)の回転部の発信アン テナ(5a)から固定部の受信 ンテナ(5b)に伝送する。 受信アン テナ(5b)で受信した F M周波信号を復調器 (6)によ り アナログ 信号に復調する。 復調器 (6)から出力されるアナ口グ信号は図 示しない監視装置に入力され、 設定値と比較され、 設定値を 越えれば例えば電機子コィル (□)のコイルェン ドの温度が異常 と判断してブザー、 ランプ等で警報を発するようにして回転 電機の回転部の状態を監視するようにしている。 [0021] 尚、 F Mテレメータは低電圧で低出力の電源で作動するの で、 通常誘導コイル (8)は 1〜 2 タ ーンでよい。 [0022] 又、 上記実施例ではセンサ )が温度センサ一の場合につい て述べたが、 歪ゲージからなるセンサ )としてトルク計測を 行うこと もできる。 要するに、 センサひ)としては圧電素子と するこ と も考えられ、 回転部の監視する対象に応じたセンサ )とすればよく 、 上記実施例と同様の効果を奏する。 [0023] この発明は以上説明した通り、 回転電機の回転部に誘導コ ィルを巻回し、 その誘導コィルに発生した電源を整流器で整 流して F Mテレメ一'タの発信器に供給するようにしたので、 構造を簡素化、 小形化することができ る効果を奏する。 [0024] 産業上の利用可能性 [0025] この発明は回転電機の回転部の応力や温度、 トルク等を連 続的に監視する装置に適用でき ¾ものである。
权利要求:
Claims 請 求 の 範 囲 回転電機の回転部の監視を F Mテレメータを使用して行う ものにおいて、 上記回転部に巻回された誘導コイルと、 この 誘導コイルに発生した電源を整流し、 上記 F Mテレメータの 発信器に供給する整流器とを備えたことを特徴とする回転電 機の監視装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US5140257A|1992-08-18|System for rating electric power transmission lines and equipment Cardoso et al.1999|Inter-turn stator winding fault diagnosis in three-phase induction motors, by Park's vector approach US6885111B2|2005-04-26|Method for generating an electric current within a tire KR101237611B1|2013-02-26|센서 장치 AU684945B2|1998-01-08|Self-powered powerline sensor JP5354015B2|2013-11-27|送電装置、無線電力供給システム、および無線電力供給装置 CA1120101A|1982-03-16|Non-interruptible power supply systems US4806855A|1989-02-21|System for rating electric power transmission lines and equipment US5656931A|1997-08-12|Fault current sensor device with radio transceiver US3876998A|1975-04-08|Arrangement for the inductive transmission of signals between a stationary point and a rotating electric machine part US6138078A|2000-10-24|Machine monitor with tethered sensors US7889061B2|2011-02-15|Power-line communication device US9885618B2|2018-02-06|System for monitoring temperature of electrical conductor EP1434698B1|2008-12-10|System zur übertragung von reifenzustandsgrössen KR100353209B1|2005-05-09|비접촉성 전력선 통신 시스템 ES2256624T3|2006-07-16|Dispositivo para la deteccion de la rotacion de las ruedas de corte de un equipo tunelador con escudo. EP0094685B1|1988-09-28|Charge control microcomputer arrangement for vehicle US4082968A|1978-04-04|Speed detector for use on a dc motor US7492280B2|2009-02-17|Wireless remote control systems EP2472240A1|2012-07-04|On-line detection device for inner temperature of power cable joint based on radio frequency technology and method thereof JP5546545B2|2014-07-09|電気機械のロータの動作中に電気機械を監視および/または分析する方法および電気機械を動作中に監視および/または分析する装置 AU714569B2|2000-01-06|Electronic relay US3593123A|1971-07-13|Dynamo electric machines including rotor winding earth fault detector US4420752A|1983-12-13|Real-time parameter sensor-transmitter US6259372B1|2001-07-10|Self-powered wireless transducer
同族专利:
公开号 | 公开日 JPS61199167U|1986-12-12| DE3690264T1|1987-05-14| DE3690264T0||
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1986-12-04| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): DE US | 1987-05-14| RET| De translation (de og part 6b)|Ref document number: 3690264 Country of ref document: DE Date of ref document: 19870514 | 1987-05-14| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 3690264 Country of ref document: DE |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|